Summicron-M 35mm/f2 (7枚玉初期)を装着。その美しさに「ビビル。」実戦投入するかどうか未だ決めかねているが、ライカはやはり使ってナンボの物という感が強く、おそらく、、いや、、絶対実戦投入すると思う。但し、乱暴に扱えばペイントだって傷むであろうが、、、う〜ん、、思案のしどころである。そう言えば、M7 はだいぶ「スレスレ」になってきていたりする、、なぁ。独断を言えば、このボディには、1970 年代後期 ー1980年代前期の、そう M4 後期から M4-P
不思議な事に同梱されてきた部品があり、それは電池室カバーで、中央部の革張りがなく、コインを使ってねじ込むタイプの切り欠きがついている。回しにくいとの批判でもあったのだろうか?同じく、Leica Black Paint Accessories と題された紙片には、Summilux-M 50mm/f1.4 black paint, Summicron-M 35mm/f2 black paint 2本の既発売レンズ、及び、Leicavit M そして巻き戻しノブに装着するタイプの Leica 巻き戻しクランク(!)が載っている。
願わくは、Vit に筆記体の文字が入っていることを「切望」するが、、。ととりとめもないことを思ったりしているから、だいぶ、混乱しているのは確かである。
(27/02/2003)
Leica MP6 Part II へ進む。Go to Leica MP6 Part II
|