読者諸兄がよくご存知の通り、1970年代はじめ、日本のミノルタ(当時ミノルタカメラ株式会社)とライツ社が技術提携し一部レンズの相互乗り入れを行った時代があった。距離計連動機としては有名な
Leitz Minolta CL として結実し、またRライカとしてはR3を嚆矢とし、以降R7に至るカメラの基本骨格他の提供をライツ社(後にライカ社)が受けた事実がある。
このレンズは当時、前述の提携によりミノルタが製造していた反射式800ミリ/f8のマウントをRマウントに変更し、Rライカ用に提供したものである。この見返りとしてミノルタはライツ社より
Telyt-S 800mm/f6.3 他の提供を受けた。
当時、ミノルタは伝説のカメラX−1の発表を終え、勢いに乗っていた時期だったから、この提携は「渡りに船」と盛り上がったようである。
当時のスペック表では、
画角3°・最短撮影距離8メートル・最大径125ミリ・全長166.5ミリ・重量1800グラム・フィルター径39ミリ(特殊)・フードねじこみ式、となっている。
他の反射式望遠であった、RF Rokkor 1000mm/f6.3 や
RF Rokkor 1600mm/f11 は、提供されなかったようである。
|