HFT Distagon 35mm/f1.4 :

写真左はコンタックス SRL 用の Dustagon T* 35mm/f1.4、右が Rolleiflex 3003 用の HFT Distagon 35mm/f1.4 である。鏡筒の造作は酷似しているが、コンタックス SLR 用のフォーカシング・リングの方が幅広である。また、絞り値、被写界深度目盛及び距離環の彫刻は酷似しているが、若干違う。更に鏡筒先端部にかけて、フォーカシング動作に伴ってコンタックス SLR 用は、直線的な形状の鏡筒が前後するが、ローライ用は、テーパー状になっている。優劣を比較するわけでは無いが、ローライ用は Rolleiflex 3003 或いは一眼レフタイプのカメラに装着した際、レンズが底板よりも低い位置にくる。つまりレンズの先端部が接地してしまう。この理由で、鏡筒にガタがきている個体が多く筆者のレンズも要修理である。レンズ前面の彫刻も類似であるが、全く同一のモノではない。但し、外部から見る限りレンズ構成は同じで、コーティングもご覧の通り、同じに見える。ちなみにコンタックス SLR 用のレンズは、ごく初期の AE (made in West Germany) モデルである。
このローライ用レンズとコンタックス SLR 用レンズの試写をする予定であるが、いつになることやら、、、(^^;;

ローライ用のこのレンズは、HFT Planar 85mm/f1.4 と並んで、いまだに人気が高いレンズらしく、入手はかなり困難である。また、箱形のカメラに大型のレンズという組み合わせは面白くはあるが、あまり操作性に配慮したとも思えず、使いにくい。これは、デザインが機能を超えてしまったトコロに問題があるとも思うが、その欠点を補完して余りある存在感である。

(08/09/2003)