20年以上に渡って、ニコンのマニュアル最高級機としての地位を維持し、先頃(2000年)生産完了が伝えられ、その記事が新聞にも掲載された名機。後継機であるF4,F5およびその他もろもろの新製品群を横目に日本のいや世界のあらゆる現象を記録してきたその実績は、改めて検証の必要が無いであろう。
その姿は端正で、発売当初はやれジウジアーロのデザインがとか、電気カメラは、あの赤い線は、、、ご多分に漏れず批評めいた議論もあったが現在では歴史の記録者としてのあまりに偉大な功績に、疑問を差し挟む者もいない。
筆者は、近年までF2とニッコール・オート・レンズを主力機としてきた位であるから、このカメラの発売は、遠いよその世界の出来事として捕らえていた記憶がある。従って、このカメラと出会ったのは、もうオート・フォーカスが主たるカメラの機能として充分に認識された、つまりF4世代の後期に入ってからであった。
最初の印象は「髑髏」そう海賊旗の骸骨マークであった。(^^;ゞ鍛え上げたフォルムがそう思わせたのかあるいはF4との比較において、ややふっくらしたF4が、新鮮な採れたての魚に見えたのに対して、F3は、一夜干しの干物に見えたのであろうか、、、し、しかし、この干物は抜群の味わいなのである。
|