T-90: |
|
最近、妙に気に入って「おーおー、自動巻き上げは楽じゃ、楽じゃ」と、かなりアナクロな趣味に私をして走らせるきっかけとなったモデル。発売当時、ルイジ・コラーニのデザインという事で、今じゃなんとも思わない流面型デザインが話題になったが、T−80と共に「αー7000の奇跡」によって「ぶっ飛んで」しまった。しかし、そのCADの申し子の様なデザインは、以降のEOSに継承され、相変わらずキヤノン最上位機種のスカイ・ラインを彩っている。事実、デザインのみならず、その操作性はEOSの原点とも言えるもので、ダイアルによる絞り値、シャッター・スピードの設定、ボタン操作、後にダイアルになったがボタン式のワンタッチ露出補正、ボディ脇のカバーを開けての操作等、時を経てスタンダードとなった革新的な技術が盛り込まれており、正に「FDレンズを使えるEOS」とも言える。 SONYのプレステ2とは、20年近い隔たりがあるにも拘わらず、何故かIT革命の尖兵とも違和感なく写真に収まる。これは、凄いことである。 EOSシステムの充実を見届けて、T−90使用者(主にプロ)が、FDレンズ群と数台のT−90を売って、EOSに買い替えるという過渡期が存在し、後年になって、我々が喜んでそのFDレンズやT−90の中古を買ったりしているのだから、食物連鎖じゃなくて、カメラ連鎖というのは実際に存在する。 F-1, New F-1 もいいが、優れたホールドを約束するグリップや比較的軽量な点から総合的な使用感ではこちらの方が上かもしれないと思ったりして、本当に困ってしまう。(^^;ゞ 目下、お気に入りの1台である。 |