R Lense-FD Mount Adapter : |
これまで、RレンズをEOSボディに装着するアダプターは、眼にする機会が多かったが、今度はFD系のボディに装着するアダプターが発売された。限定数量の製造、販売では無いということであるが、需要を見極めた供給体制(手作り)の為、早期の予約販売になるそうである。
|
アダプター前面、こちら側にRレンズを装着する。現在まで装着が不能と確認したレンズは、Super-Elmar-R
15mm/f3.5, Fisheye-Elmarit-R 16mm/f2.8, Elmarit-R 19mm/f2.8 2nd
Version, Elmarit-R 24mm/f2.8 である。Summilux-R 80mm/f1.4 は、ややキツイがボディ側の装着リングの締めつけ方を若干緩くすれば、装着可能であった。リング左下のビスの上にRレンズ固定用のピンが見える。 |
アダプター裏面、リング上部中央の突起にFDマウントの凹がはさまる。その上で、リング周囲の「ギザギザ」部を持って、写真では時計回りにかしめる。装着は楽で、筆者のT−90,A−1,F−1では若干の「ガタ」が出たが、NewF−1では、しっかりと固定された。 |
|
NewF−1に装着した当該リング。この状態で、Rレンズを装着する場合には、他のRボディと全く同じ装着方法となる。このポッカリ開いたマウント開口部を見て、「あぁ、Rマウントなんだなぁ」と実感する。 |
|
当該リングを介して、Summicron-R 35mm/f2 2nd Version を装着する。測光は絞り込み測光となるが、切れが良く、ファインダー倍率の高い、F−1のフォーカシングが楽しめる。また例のファインダーの着色が無くなるので、スッキリする。 筆者は、やはり「自動絞り」の恩恵に預かりたいと思うが、FD系をメインに使っている方で、Rレンズも使いたいムキには待望の一品である。 しかし、装着しても全く違和感が無く精悍な感じさえするのには、まいった! それから、FDキヤノン・レンズとRレンズを同一フィルム、同一ボディで比較できるという「とんでもない」事ができることに気付いて、ニンマリとされるムキもあるかと思う。あぁ!(^^;ゞ |