Cam Dilemma : (Solve the problem of R-Leica Lens Cam)
Rライカに入門して殆どの人が躓くのが、Rレンズのカム表示である。店頭に、美品のSLボディがあり、それに装着されているレンズがこれまた美品の Summicron-R 50mm/f2 しかも先細タイプ、なんとフードも付いて10万円を切っている。わーい!これで俺も(アタシも)Rライカ保有者だっ!と思った瞬間、「うーん、この2カムというのは、、、?」わざわざ書いてあるんだからなんか意味深だし、お店の人に聞くとさっき、さんざんM用ズミルックス50の写りなんか講釈しちゃった身の上で、今更聞くと、なんとなく恥ずかしい。店を出た後に「なんだ、あの客、Rのカムの事も知らないのに、ライカファンなんだぜー。とか陰口たたかれそうで、絶対聞けない。そんでもって結局Rライカ保有者になるのを諦めて、家に帰っても悶々として、家人の些細な言葉遣いが気に障って口論になったりする。あぁ、貧困は無知からしかし家庭不和は不知からくるのである。こういうのを「カム症候群」と呼ぶかどうか知らないが、ご安心あれ、処方箋は、このコラムである。

Presumably, almost all the people have had a problem of understanding Leica R-lenses' 'Cam' . Whenever they saw the beautiful SL body with Summicron-R 50mm/f2 with an attached memo says '2-Cam', they started to shake just because they knew nothing about 'Cam' and its curse! And more and more they became a specialist of Leica-M model, they completely lost opportunity to learn about 'Cam'. Here's a brief but perfect solution for that.

だいたい、カムについて説明してあるRライカ本では、写真が小さすぎたり、白黒で印刷が潰れてたりして、殆どわからない。一部には絵を使った説明もあり、理解の一助とはなるが、情報化社会の昨今、敢えて実写に取り組むのがこのHPのHPたるゆえんであろう。本当は「袋とじ」マル秘扱いにして、RLFC会員にのみ教えるとか一子相伝の秘法として語り継ぐとかやりたいが、RLFC会員が弾圧されたり、お家騒動になったりしても困るので、ここに公開する!

写真の12時の位置にあるのが、Leicaflex に対応する1カム。つまりレンズをカメラに装着した場合、マウント開口部の12時位置にあるピンに対応する。そして SL, SL2 に対応するのが、7時位置にある2カム(銀色)。これら1カムと2カムは裾野の広い山型(△)をしており、それぞれの形状が似ている。(SL では1カムが遊んでいるが、SL2 では1カムはファインダー内の絞り値表示に用いられている。)そして、3カム(Rカム)は、2カムの内側に存する一部例外を除いて黒色の階段状のカムである。

There are many books referring to 'Cam', however those printed image just could not give a clear image about 'Cam'. Please see the photo at left. The 1(st)-Cam is located at the top of the lens. 2(nd)-Cam is located at 1(st)-Cam's opposit and the R(3)-Cam is located at the inside of 2(nd)-Cam. Now you get a perfect view of legendary 'Cam' with its perfect orientation. 1(st)-Cam is for early Leicaflex ONLY which transmits the lens's Open f-stop number to the Camera's meter System. However, this Cam is only for Leicaflex and do nothing with Leica R-Body beyond SL. (Please note, with SL2 or SL2-MOT this 1(st)-Cam is used to indicate f-stop number inside the view finder.) 2(nd)-Cam is for SL and SL2(MOT) to do the same. From R3 - R7, Those 2-cams do nothing which as a result only R-Cam is provided.

それでも分かりにくいという読者の声を鑑み、当HP撮影隊がその秘境を長駆訪れ、決死の覚悟で撮影したのが、この写真。週刊誌だったら「謎の解明、いよいよ次号に掲載」、テレビだったら「遂に明かされるその正体は、次回!」とかいって、引っ張るのであるがこのHPはそういう思わせぶりは無しだから、ドンドン行っちゃう。どーですか?2カムの内側に黒い3カム(Rカム)が見えますか?

で、何が問題になるかというと1カム(のみ)のレンズでは、SL 以降のボディでの開放測光に対応していない。1カムと2カムが付属したレンズでは、R3 以降のボディでの開放測光に対応していない。ということなのである。また、重要なのは、R8にこれらを取付けた場合には、1カムがR8のボディマウント内のROM接点に接触しこれを障害し、更に、2カムの内側がR8の3カムとの連結部分と干渉し、正確に情報が伝達されないのである。

で、この写真のレンズの様に、正規に3カム化(1カム+2カム+3カム(Rカム))してあるレンズの場合は、R8に付けても大丈夫なのである。(検証していないが、R8で障害になる1カムの山型の頂上部分が少し削ってあるらしい。また、写真のように、2カムの内側頂上部分も削れている。)

Can you see the 2(nd)-Cam and R(3)-Cam? 1(st)-Cam and 2(nd)-Cam are taper-triangle shape and the R(3)-Cam looks like a stair-shaped. Refresh your memory: 1(st)-Cam is for Leicaflex. 2(nd)-Cam is for SL and SL2(MOT) and R(3)-Cam if for R3 - R7.

これが、R8のマウント。このROM接点が1カムと接触して障害され、3カム(Rカム)対応機構が2カムと干渉する。つまりR8には、正規3カム、Rカム、ROM(用語は下表参照)しか対応しないのである。

(訂正)この原稿執筆時には判明しなかったが、株式会社関東カメラサービスさんから貴重な情報を頂いた。正規に調整された1カムであれば、R8のロム接点とは干渉しないとの事である。そもそも2カムはROM接点とは反対の位置にあるので、この1カムの問題がクリアーされれば装着及び絞り込み測光での使用が可能と考えられるが、この場合2つの問題が考えられる。第一は1カム、2カムレンズの経年変化によるカム位置のズレによる干渉。第二は、絞り込み測光時その後のシャッターを切る段階での絞り込み機構との干渉。である。従って、メーカーの取説に「問題あり」と記載されていることを薦める訳にはいかないので、下表では使用不可としておく。

1カム、2カムレンズの3カム化、3カムレンズのROM化、そしてROMレンズの1カム、2カム化といった複雑な改造もライカ社としては受け付けているようだが、必要あれば直接問い合わせされたい。(責任が持てないので。)

How about R8/R9 ? Good question. New lenses which has a ROM contact, the information has been transferred through ROM contact, however Those R8/R9 bodies are allowing the use of R(3)-Cam lenses. In short, R(3)-Cam lenses are compatible with R3 - R9. We understand that there are rumors running aroud whether the 1(st)-Cam ONLY lens damages R8/R9's ROM contact. The answer is NO should the lens was finely tuned by Leica authorized mechanics. However, within the Leica Instruction booklet they say that those 1(st)-Cam lenses are not suitable for R8/R9 since there shall be a miss-alignment of 1(st)-Cam through the use of long years.

Cam - Body Compartibility
1(st)-Cam ONLY
Leicaflex. For SL - R7, real-aperture metering. R8/R9 not suitable. (See above)
1(st)-Cam + 2(nd)-Cam (namely 2-Cam)
Leicaflex, SL, SL2 Open Aperture metering. R3-R7 real-aperture metering. R8/R9 not suitable. (See Above)
1(st)-Cam + 2(nd)-Cam + 3(R)-Cam (namely 3-Cam)
Leicaflex, Sl, SL2, R3 - R7 Open Aperture metering. R8/R9 Open Aperture metering.
3(R)-Cam ONLY (namely R-Cam)
Leicaflex, SL, SL2 real-aperture metering. R3-R7, R8/R9 Open Aperture metering.
3(R)-Cam + ROM (namely ROM)
Leicaflex, SL, SL2 not suitable. R3-R7, R8/R9 Open Aperture metering.
究極のカム対応表
1カム(のみ)
Leicaflex での測光。(外部測光従って露出計の開放値設定のみの機能)SL-R7 での絞り込み測光。R8/R9 使用不可。(上記、訂正参照)
1カム+2カム(通常2カムと呼ぶ)
Leicaflex, SL, SL2 での開放測光。R3-R7 での絞り込み測光。R8/R9 使用不可。(上記、訂正参照)
1カム+2カム+3(R)カム(通常3カムと呼ぶ)
Leicaflex, SL, SL2 での開放測光。(但し、使用レンズに制限あり。)R3-R7 での開放測光。R8/R9 での開放測光。(但し、正規3カムレンズであること。)
3(R)カム(のみ)(通常Rカムと呼ぶ)
Leicaflex, SL, SL2 での絞り込み測光。R3-R7, R8/R9 での開放測光。
3(R)カム(のみ)+ROM(通常ROMと呼ぶ)
Leicaflex, SL, SL2 使用不可。(ボディ側のピンが、レンズのROM接点を障害。)R3-R7, R8/R9 での開放測光及びストロボTTL時の距離情報伝達。