21mm Finders :
21ミリファインダーの歴史は1960年に始まるが、初期型の Super-Angulon 21mm/f4 の登場が資料によれば1958年であるから当初はどのようにして撮っていたのか?という疑問は残る。勿論、初期型は写真のブラック・クローム物とは違い、クローム・メッキのファインダーであった。当時としては画期的な製品であった事がこの時代のファインダーに人気が集中する理由であろうが、中古価格は28ミリファインダー同様、高値安定で美品の類は、下手をすればカメラが買えてしまう位の価格である。このあたり、ライカファンの拘りが見て取れるが、何か神仏頼みに近い、否、信仰に近いものがあると思う。この時代の製品呼称は SBKOO/12002 である。
時代は下り、1980年からプラスチックの筐体を持つ 12012 になり、更に1987年以降は写真の 12008 になった。「見え」はこのプラスチック製のファインダーの方が金属製に比して良いと思うが歪曲は残っている。最近になって製造中止になったようであるが、軽快に使える点では最新式のユニバーサル・ファインダーに勝っていると思う。脚部に脱落防止のストッパーが付属している。