Tahiti
2002
まず機材説明から入るのが、RLFCのRLFCたる所以であるが、バッグは散々悩んだ揚げ句にテンバのP595に落ち着いた。P895という、より背の高いモデルと最後まで悩んだが、他にも荷物があるのと空港のセキュリティ・チェックの煩雑さを考慮してこちらにした。このバッグにパンパンに詰めていったもんだから肩が抜けそうになったが、機材運搬の目的を見事に果たしてくれた。

カメラ・ボディは、Leica R7及び R8,Nikonos-V に、Canon D30 の都合4台。レンズは、Elmarit-R 19mm/f2.8, Elmarit-R 28mm/f2.8 (Type II), Summilux-R 50mm/f1.4 (Type II, E60), Summilux-R 80mm/f1.4, Apo-Elmarit-R 180mm/f2.8, Canon EF 17-35mm/f2.8L USM, Nikkor 35mm/f2.5 (for Nikonos) である。

そして、ロケハン用に大活躍したのがこのテンバ2である。大きさはそれ程でもないが、収納力は抜群で、必要十分の機能を満たしていながら大変にシンプルな作りのバッグである。実際、Canon D30 + EF 17-35mm/f2.8L USM を常に携帯していたから、それ以外のカメラはこのバッグに収納して動き回ったのである。これまでは2つのバッグを持ち運ぶことに抵抗があったが、今回の経験で、これからは2バッグ時代だ!(あたりまえ?)と思ったりした。
で、結構どころかトンでもなく難しかったのが、Nikonos-V での陸上と水中の同時撮影。結局、成功したのはこの1ショットだけであった。しかも水中はなんだか「もやもや」にしか写ってない。で、大活躍したのは、記念写真を含めた陸上での撮影で、そのシャープすぎるレンズと共に、水際では常に携帯した。この水を怖がらないカメラという感覚は誠に不思議でもう殆ど「怖いもの無し」になれるのである。
と、夕景及び夜間撮影で大々活躍したのが、このベルボン MAXi 343E という小型軽量三脚。ご覧の通り、マティラ岬での夕景撮影でR8を乗っけてもバッチリである。勿論、三脚の使い方としてエレベーターを伸ばしては???というのもあるが、それでは、数キロいや十数キロもの重い三脚を持ちだすことになってしまう。翻って、この三脚は 0.86 kg なのである。もう結論は明らかである。

さて、能書きはこれくらいにして、、、、

go to Canon D30 + Nikonos Photos

go to Leica Photos